No.4


こんなのも聴きます♪(並べ方がもっとひどくなってしまった。)

Cool Jacket Artist / Title comment
cool Jacket Massive Attack
no protection
ともかく、めちゃくちゃお薦め♪ジャケに騙されず(笑)聴いてみるべきです。
マッド・プロフェッサーによる、1994年作『protection』のダブ・ミックス。 個人的に『protection』以上に気に入ってます。
Jacket SUN RA
サン・ラーの大宇宙
(THE BIG UNIVERSE OF SUN RA)
フリージャズ。自らを「宇宙よりの使者」というサン・ラー。
スペイシーなジャズ(笑)です。本当にジャズって感じのもあれば、どこがジャズ?なものもあります。ちょっと難解な感じ。このアルバムは1958〜1972録音のコンピレーション第2弾。ちなみに、サン・ラーさんは1993年にこの世を旅だっています。
これも私の音楽の好みを知っている友人がお薦めしてくれたんだけど、私はこうゆうのが好きと思われてるのか・・・と思った。それにしても、すごいジャケだ・・・。
cool Jacket REI HARAKAMI
unrest
1998年3月発売。アンビエントって言われるのは本人としては不本意だそうです。KARMAに観に行ったことあるんだけど、やっぱりアルバムとは違うアレンジで「踊れる音(めちゃテクノ)」になってました。ハラカミさんは、普通のお兄さんで意外な感じ。そうそう、京都に住んでるんだって。そういわれてみると、京都人が作る音って感じもする。雨の日のBGMとしてお薦め!!。
cool Jacket REI HARAKAMI
opaq
1999年2月発売、2枚目のアルバム。ジャケの女性はHRAKAMIさんの彼女だって。前作とはまた違って、テクノっぽさが強調・・・?ポップスっぽさも出て、聴きやすい感じ。そんなに、アンビエントって言われるのが嫌だったのか・・・?(笑)
cool Jacket エニグマ
ENIGMA3
自分でも並べながら、なぜここに突然エニグマが出てくるんだか・・・?(笑)
いやいや、テキストでHTML書いてるから、移動とかが面倒なので。ご了承ください。(笑)
でもでも、とにかくこのアルバムはお気に入り。わたし好み♪・・・こういうドイツっぽいというか、独特の暗さ、たまらないです。

NEXT




Back by URI