EPIC SONYの25周年記念ライブ。 出演者は80年代の方々。 +豪華バックミュージシャンの方々。(←いやーほんと凄かったよ。) ■鈴木雅之(とゆーか、ラッツ&スターとゆーか、シャネルズ。笑)+鈴木聖美 まぁ、あんまり・・・好きでもないし・・・とか思ってたら甘かった! いきなり「ランナウェイ」ですぜ。(笑) まぁ、これはともかく次の「め組のひと」がっ。思い出いっぱい。 だって運動会で踊ったんだもん。この曲で。 蘇る学生時代。(笑) いきなり懐かしくて泣きそうになりました。(あ・歳バレる。) そして「TAXI」。(途中で鈴木聖美登場) ふたりで「ロンリーチャップリン」 ここはカラオケ屋か・・・。と思うようなラインナップ。 「ガラス越しに消えた夏」の途中で、作曲した大沢誉志幸が登場。 うーんよくできてる。 ■大沢誉志幸 しっとりバラードに続いて暗転後、「CONFUSION」。 この曲、好きだったんだー♪ライブで聴けるとは。 めちゃ嬉しかったです。 続いて「そして僕は途方に暮れる」。 これはなぁ・・・昔のまま歌って欲しかった。 完成度の高い曲なんだから、あのままタイムトリップしたかったのに。残念。 ■小比類巻かほる 誰?このおねーさん・・・とか思ったら、彼女でした。 「Hold On Me」を聴きながら思い出せず、悩みました。(笑) 後2曲うたって「次のアーティストは・・・当時、兄弟のようなお付き合いで。 最年少と言われたのは私と彼くらいじゃなかったでしょうか。」 ・・・と紹介されて登場したのは・・・ ■松岡英明 松岡氏登場!(シークレットゲスト) 会場、どよめいてました。やっぱりこの年代には強い。 スタンドにも喜んでる人がいっぱいいました。 「1曲だけうたいます」といって「以心伝心」を赤い衣装で歌う。 うーん相変わらず個性的★ これからもずっと、この個性的なまま突っ走って欲しいものです。 今の時代、これくらい必要なんじゃないのかな。 歌上手かったです。 ■大江千里 ピアノと共に登場。 決して歌が上手いとは言えないけどやっぱり大江千里だー。 もう私にはNHK BSの人ってゆーイメージだけど。 サービス精神がすごい。 私は「1234」のアルバムの暗ーい曲が好きだったんで今回は聴けなかったけど、楽しかった。 もう懐かしすぎ。 そして第1幕終了・・・。 ■佐野元春、TMNETWORK、THE MODS、HARRY、渡辺美里・・・ 眠いので続きはまた明日。 つづきへ |