EPIC25その2



 

EPIC SONYの25周年記念ライブ。その2

いったんバックミュージシャンが退場。
セットチェンジの後は・・・

■THE MODS

実は詳しく知らなかったデス。
でも曲はもちろん聴いたことある。
名前も知ってる。
当時の記憶はあんまりないのだけど・・・。
渋。カッコ良かったっす〜


■HARRY(シークレットゲスト)
確かこの順だったと思う。
MCもなしに、1曲だけ歌って帰っていったよ。
えーかんじでした。


■バービーボーイズ
出ました〜〜〜〜〜〜!!!★★★
もうっ。待ってました。
今回、バービーが出るかも!?という全くの勘でチケット手に入れたからねぇー
(FM802でやたらかかるから、怪しいと思ったのでした)
大当たり。
思えば解散コンサートに行ったのが初ライブでラストライブ。
(ますます歳バレるって)

「泣いたままでlisten to me 」
「負けるもんか」
「女ぎつね on the Run」

杏子さん、ロングスカートまくりあげて回る。昔と同じだわっ。
そしてコンタの口の悪さも相変わらず。(笑)さすが〜


■TM Network
懐かしすぎ。
正直、小室さんには興味ないけど「TM Network」は好きだった。
はじめてテレビで「Get Wild」を見たとき、びっくりしたもんなぁ。
そして次の日学校で話題になってたことを思い出しました。
「BE TOGETHER」「Get Wild」「「Self Control」。
小室さんだからアレンジするのはいくらでもできるんだろーけど、
昔のままのイメージを大切にした感じ。
嬉しかったなぁ。


■渡辺美里
小室さんのピアノをバックに「きみに会えて」
「My Reviorution」。これも良くできてる。(笑)
作った人、歌う人。
岡村靖幸が作曲した「恋したっていいじゃない」。
大江千里が作曲した「10years」。
ますます良くできてる。
大江千里がピアノひけばよかったのに。(笑)
全部懐かしい曲で、気持ちは学生時代にトリップ・・・。
歌詞も覚えてるもんなぁ。
しかし、美里さんは現役やなーと実感したステージでした。
迫力あったわ。


■佐野元春
大トリ。
佐野元春って、エピックソニーだったのね。知らなかった。
曲目忘れたのだけど・・・「アンジェリーナ」は歌った。
渋いなー。カッコいーなー。
やっぱ大物だわー。
あとは・・「ガラスのジェネレーション」・・・だったけ?
うーーーん?

■ラストセッション
佐野元春の「サムデイ」
なんかねー楽しそうだった。
どんなライブでも、最後のセッションは楽しい。


というわけで、非常に自分は歳をとったと実感できるライブでした。(笑)
でもねー、そのときの音楽聴くとやっぱりその時代に戻るよねぇ。感覚が。
楽しいライブでした。

以上。おしまい。

←その1へもどる



2003.2.16.sun
大阪城ホール
open4pm・start5pm・end9pm
\7,800 (2,500デイッタケド)

Back